
こんにちは!月に一度は髪を染めに行くのですが、毎回違う髪色にしてもらうくらい髪色にこだわっているAPKです。
そんなAPKが髪を染める際に気を付けていることや今年の夏におすすめのカラーをご紹介します!
髪を染める前に

皆さんは自分のパーソナルカラーというものをご存知でしょうか。
パーソナルカラーとはその人が生まれ持つ髪、肌、瞳などの色と相性のいい色のことです。
色相・彩度・明度を軸に春、夏、秋、冬の4つのタイプに分かれています。
「パーソナルカラー診断」で検索するとすぐに診断できますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
ちなみにAPKは春タイプなので、ピンクやオレンジのような明るいカラーが似合うようです。
パーソナルカラーが分かったら

APKは毎月同じ色にすると飽きてしまうので、まずは流行色でパーソナルカラーに近い色がないかをチェックします。
ちなみに今月染めた時は美容師さんから今は紫色が流行っていると聞き、ラベンダーブラウンにしてもらいました。
ひとくちに紫といっても青紫か赤紫かで印象はがらりと変わります。青紫はどちらかというと大人っぽい感じで、赤紫だと若く見えます。
私の場合は春タイプなので、美容師さんにパープルアッシュ(青紫)よりはラベンダーブラウン(ピンク紫)の方が似合うと教えてもらいました。
もし髪を染める予定のある方は美容師さんと相談しながら自分に合うカラーに染められるといいですね!
今年のおすすめカラー

美容師さんに今年のおすすめカラーも聞いてみました!
人それぞれに合う色があるのでその色にするのも良いですが、トレンドにも挑戦したい!という方は参考にしてみてください。
定番カラー

若年層に人気なのはやっぱりアッシュですね。
アッシュとはブルー系のカラーで日本人の髪質的には綺麗に入りにくい色だそうです。
というのも日本人の髪色はどちらかというと赤に近い黒色のようで、赤系の色は入りやすいのですが、青系は色が入りにくいそうです。
ですが青色は染まりにくい分、色が抜けるのに時間がかかり、アッシュの次に赤系の色を入れようとすると暗めの赤色になってしまうようです。
逆に赤系の色は染まりやすい分、色が抜けるのが早いようで一回染めただけでは長持ちしないそうです。
最終的に自分の好みにはなりますが、今年はアッシュでもオリーブアッシュのような緑系のアッシュやミルクティーアッシュが人気のようです。
夏におすすめのカラー

今年の夏はどんな色が流行りそうか聞くと、やはり明るめのビタミンカラー(黄色やオレンジ)が人気だそうです。
夏は紫外線も強いので、トリートメントでしっかりダメージ補修をしないと髪が傷んでしまいます。
その点も気をつけながらビタミンカラーの髪色を楽しみたいですね!
番外編

APKはコスプレが好きでよくコスプレをしていたのですが、最近はコロナの影響でコスプレをする機会が減ってしまいました。
そんな時にツイッターで自宅でコスプレをする「自宅コス」が流行しているという話を聞き、思い切って新しいコスチュームを購入しました。
今回はグラデーションになっているウィッグが欲しかったのですが、在庫なしになっていて入荷の予定がありませんでした。
どうしようか迷っていた時にカラーワックスという便利そうなアイテムを見つけました!
カラーワックスとはワックスを塗った所だけ髪色が変化するもので、普通のシャンプーで髪を洗うと落ちます。
会社や学校の規定でどうしても髪の毛が染められない!という方も、ウィッグやカラーワックスであればカラーリングを楽しめるかと思います。
たまには色んな髪色に挑戦したいという方や染めてみたいけど自分に合うか心配!という方は、休日にウィッグやカラーワックスをつけて楽しむのもいいかもしれませんね!